WHY NOTのピラティスインストラクター紹介 〜AIMI〜

4月から新たにWHY NOTのインストラクターに加わってくれた、”AIMI”をご紹介します♪
AIMI先生のレッスンは、柔軟性向上と体幹強化に特化し、お客様一人ひとりの悩みに寄り添うことが特徴。
会話を大切にしながら、無理なく楽しく継続できるピラティスを提供します!
AIMI先生の想いやレッスンの魅力に迫ります!
インストラクター『 AIMI 』

現役のバレエ・コンテンポラリーダンサーとしてご自身も活躍しながら、FTP認定マットピラティスインストラクターの資格も保有する実力派のインストラクターです!
もともと姿勢の悪さに悩んでいたAIMI先生ですが、ピラティスを続けるうちに「身体は変えられる」と希望を持てるようになったと感じたとのこと。
ただ動くだけでなく、自分の体と向き合い、コントロールする感覚が身についたことで、体調やメンタル面でもポジティブな変化を感じることができたと語っておられます。
ピラティスを始めて変わったこと

姿勢改善とトレーニングを目的にピラティスを始めたというAIMI先生。
「身体は変えられる」という希望を自身の経験から実感し、今では多くの方にその楽しさを伝えています。
✔ 姿勢が整い、体幹が安定!
✔ 柔軟性がアップし、動きがスムーズに!
✔ 自分の体と向き合うことで、前向きな気持ちに!
ピラティスは単なるエクササイズではなく、身体と心のバランスを整える素晴らしいメソッドです。
AIMI先生が感じたこの変化を、ぜひ皆さんにも体験していただきたいと強い想いをお持ちです。
AIMIの得意なレッスン
「柔軟性向上 × 体幹強化でしなやかボディへ」
AIMI先生のレッスンでは、ただ筋力を鍛えるだけでなく、体をしなやかに動かせるようにすることを大切にしてされているようです。
特に 柔軟性向上と体幹強化 にフォーカスし、体のクセや悩みに合わせた無理のないプランをご提案していただけます!
お客様との会話を大切にしながら、それぞれのペースで楽しめるレッスンを心がけています。
運動が苦手な方、初めての方もご安心ください!
AIMIの実績
- フィットネスクラブにてグループレッスン指導(約5年)
- トランポリンエクササイズ
- ダンスエクササイズ
- マシンピラティス - コンテンポラリーダンス・バレエ経験(約10年)
これらの経験を活かし、楽しく効果を実感できるレッスンを提供します!
インストラクター AIMIからのメッセージ
「ピラティスは、一人ひとりの体に合わせた無理のないアプローチで続けられるエクササイズなので、運動が苦手でも、初めてでも大丈夫です!ぜひ一緒に体を動かす楽しさを体験してみてください。」
#セミパーソナルピラティス
#パーソナルピラティス
#ピラティススタジオWHYNOT