WHY NOTのピラティスインストラクター紹介 〜MOE〜

WHY NOTのピラティスインストラクター紹介 〜MOE〜

4月から新たにWHY NOTのインストラクターに加わった1人、”MOE”をご紹介します♪

本日ご紹介するのは、10年以上にわたってヨガインストラクターとして活躍し、豊富な経験と高い指導力を誇るMOE先生です!
音楽とヨガを融合させた「ミュージック×ヨガ」の専門資格を京都でいち早く取得し、感性と技術を兼ね備えた唯一無二のレッスンが支持を集めています。

そんなMOE先生の想いやレッスンの魅力に迫ります!

インストラクター『 MOE 』

自身のさらなる成長を目指してマットピラティスにも挑戦され、PMA国際団体であるPHIピラティスの資格を取得し、ピラティスに対する探究心と情熱を持って日々研鑽を重ねておられます。

ピラティスを始めて変わったこと

ピラティスを始めてから、自分の体の「動かし方」や「癖」に気づけるようになったと語るMOE先生。

ヨガでは味わえなかった、インナーマッスルへの深いアプローチや骨格の整え方に感動し、体の使い方が格段に向上。日常動作や姿勢も自然と美しくなり、ヨガとの相乗効果も実感しているとのことです♪

MOEは、特に柔軟性の向上と、丁寧な呼吸を得意としており、

MOEのレッスンは、呼吸のリズムを大切にしながら、心地よく体幹を鍛えるセッションが特徴です。

ヨガで培った柔軟性と、ピラティスの正確な動きの融合で、初心者でも安心して取り組める丁寧な指導が魅力です。

こんな方にオススメ
  • ヨガの経験があり、次のステップとしてピラティスに興味がある方
  • 呼吸を深めながら、心と体を整えたい方
  • 音楽のリズムに乗って楽しく体を動かしたい方
  • 姿勢改善や体幹強化を無理なく始めたい方
  • 丁寧で寄り添った指導を受けたい初心者の方
  • 自分のペースでじっくり体の変化を感じたい方

インストラクター MOEからのメッセージ

「ピラティスは心と体をつなぎ、日々の生活に前向きな変化をもたらしてくれます。 一緒に自分のペースで心地よく動き、変化を楽しんでいきましょう。皆さまとお会いできるのを楽しみにしています!」

#セミパーソナルピラティス

#パーソナルピラティス

#ピラティススタジオWHYNOT

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

セミパーソナルピラティススタジオ「WHY NOT」です。WHY NOTでは、せぼねの専門医による監修、管理栄養士によるオンライン食事指導を行うことでお客様の根本的な姿勢改善をサポートするピラティススタジオです。

目次