“しなやかさ×安定感”を引き出すピラティス指導のプロ・AIMI先生をご紹介

初めてのスタジオ、やっぱり「誰に教わるか」が気になる
「新しくオープンするスタジオ、どんな先生が教えてくれるの?」
「ピラティスが初めてでも、ちゃんと見てもらえるかな…?」
そんな不安をお持ちの方のために、今回はWHY NOT 大阪福島店でレッスンを担当するインストラクター
“AIMI”先生の魅力をたっぷりご紹介します!

ピラティスに興味はあるけれど、どんな先生が教えてくれるんだろう?
自分に合うかな?ちゃんと見てもらえるかな?
そんな不安を抱える方にこそ知っていただきたいのが、WHY NOT 大阪福島店に新たに加わったインストラクターAIMI先生。
「姿勢が悪かった私が、変われた」——すべては自身の体験から始まった

もともと姿勢の悪さや動きづらさに悩んでいたというAIMI先生。
バレエやダンスを続けながらも、体のクセや疲れを感じていた日々。
そんなとき出会ったのが、ピラティスだったそうです。
「ピラティスを始めて、“自分の体を自分で整える感覚”が初めてわかったんです。
それまで“姿勢は生まれつき”だと思っていたのに、体は本当に変えられるんだと実感しました。」
この「実感」が、今の指導スタイルの土台になっているといいます。
AIMI先生のレッスンが選ばれる理由
WHY NOTのセミパーソナルレッスンは、最大2名だからこそできる“寄り添い型”の指導。
AIMI先生の魅力は、まさにそこにぴったりハマるやさしさ×確かなスキルです。
✔ ただ動かすのではなく、「どこをどう使っているか」を一緒に確認
動かし方を一緒に確認しながら、効かせたい筋肉にしっかりアプローチ。
✔ 筋力+柔軟性を同時に高めるバランス型プログラム
鍛えるだけじゃない、しなやかに動ける体づくりを大切に。
✔ 「自分で整えられる体」へ導いてくれる声かけと気づき
動きのクセや姿勢の変化に気づけるよう、やさしく導いてくれます。
運動が苦手な方でも、ピラティス未経験でも、その人のペースに合わせて寄り添ってくれるのがAIMI先生です。
ピラティスって、「変わっていく自分に気づける時間」

「“運動”というより、“自分と向き合う時間”としてピラティスを取り入れてほしいんです。
できる・できないではなく、“感じること”“続けること”を大切にしてもらいたい。」
そんな想いが、AIMI先生の一つひとつのレッスンに込められています。
インナーマッスルを鍛える、体幹を安定させる——
そのどれもが、単なるトレーニングではなく、自分自身と対話する手段。
バレエとダンスの経験を活かした、“しなやかボディ”のスペシャリスト

AIMI先生は、現役のバレエ・コンテンポラリーダンサーとして活躍する一方で、
FTP認定マットピラティスインストラクターとしての資格も持つ、まさに“動きのプロフェッショナル”。
長年のダンス経験をベースに、身体のライン・可動域・安定性のバランスを重視したレッスンを提供。
とくに、ピラティス初心者や運動が苦手な方でも安心して取り組めるよう、丁寧でやさしい指導スタイルが特徴です。
AIMI先生からのメッセージ
ピラティスは、誰でも安心して始められるエクササイズです。
私自身も、変われるなんて思ってなかったタイプでした。
だからこそ、“変われるよ”って伝えたい。体が変わると、気持ちも自然と明るくなっていきます。
一緒に、ピラティスを楽しんでいきましょう!
インストラクターとしての実績
AIMI先生はこれまでに、以下の経験を活かして多彩なレッスンを担当してきました:
- フィットネスクラブにてグループ指導(約5年)
└ トランポリンエクササイズ/ダンス系/マシンピラティスなど - バレエ・コンテンポラリーダンス歴 約10年
豊富なバックグラウンドをもとに、音楽性と動作の美しさも感じられるピラティスレッスンを提供します。
新しいスタートを、AIMI先生と一緒に。
WHY NOT 大阪福島店では、現在オープン記念として体験レッスンを受付中!
セミパーソナル制で、丁寧に・楽しく・じっくりと。
ピラティスを「習慣」に変えたい方にぴったりのスタジオです。
「どんな先生か気になってた…」という方、
ぜひAIMI先生のレッスンで、そのやさしさと確かな指導を体感してみてください。
#セミパーソナルピラティス
#パーソナルピラティス
#ピラティススタジオWHYNOT